>

 

高血圧の話

高血圧は自覚症状が殆どなくて日常の生活ではあまり病気に気づくことはありません。高血圧のみに確かめられた症状ではありませんが高血圧になると以下のような症状が現れます。

・頭痛
・頭が重い
・肩こり
・めまい
・耳鳴り
・動悸
・息切れ
・胸の痛み
・むくみ
・手足のしびれ
・勃起の低下


上記のようなものがあげられますがよく見ると糖尿病の症状と似ているものもありますね。気になる症状がありましたら医師に相談するほうがよいでしょう。



高血圧の要因は?

高血圧になる要因は様々ですが主に以下のものがあげられます。


長期にわたる要因
遺伝 親が高血圧の場合。高血圧に関係する遺伝子を受け継いで高血圧になることです。
内臓脂肪 内臓脂肪が多くなると交感神経が刺激されてインスリン抵抗性が生じます。そして内臓脂肪蓄積によるアディポサイトカインいわゆる悪玉の生理活性物質が出ます。これらの悪玉の作用により塩分が蓄積されて高血圧になることです。
塩分過剰 塩分の多い食事などを習慣的に摂っていると体内の塩分量を一定に保つためにたくさんの水分を必要とします。そのため血液が増加しその血液を全身に送り出すために血圧を上げる必要があり高血圧になることです。
飲酒 飲酒は血管収縮反応を高め、交感神経活動を高めるため毎日ビール中瓶3本以上飲み続けると高血圧なる事もあります。


一時的な要因
運動 運動中は心臓から全身に多量の血液を供給しないといけないので心血管系活動が活発になり血圧が上昇します。
喫煙 喫煙は末梢血管が収縮するため血圧が上昇します。
温度 気温が低いところや特に温かいところから寒いところに急に移動した場合末梢血管が収縮して血圧が上昇します。
興奮・緊張 交感神経の機能が活発になり血圧が上昇します。たとえば睡眠不足があると起きていなければいけないと緊張するので血圧が上昇します。



1日の生活の中で血圧が上がる時と下がる時の要因は以下のようになります。
血圧が上がる要因 血圧が下がる要因
昼間活動時 睡眠中
運動中 運動終了時
緊張状態・興奮 リラックス状態
寒い場所に移動 深呼吸後
喫煙中 入浴後
排尿を我慢 排尿直後
排便時 飲酒後
寝不足時




よい高血圧の治療法は?

血圧が高い状態が続くと様々な病気にかかります。動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中、腎不全、勃起障害などがあげられますが血圧のコントロールをしっかりしていれば健康に過ごすことは可能です。以下のことに注意して血圧のコントロールをしっかりしましょう。


・とにかく塩分を控える(減塩しょうゆなどを使いましょう)
・肥満の方はやせる努力をする
・アルコールを控える
・禁煙(もしくは控える努力をしましょう)
・毎日適度な運動をする


上記にあげたことは高血圧だけでなくその他の生活習慣病予防にも効果がありますので全ては出来なくても一つずつ出来るところから実行していきましょう。


付け加えますが体温計もですが一家に一台血圧計も用意しておくといいでしょう。今は持ち運びも出来る軽量で高性能なものも出ています。ホームセンター等にも売っているので安いものでもおおよその血圧は測れますので定期的に管理するといいでしょう。



関連ページ

塩の話



他の糖尿病情報板も見る




糖尿病情報板一覧へ





   糖尿病と楽しく生活