| >   |   
        
          
            |  | 私のダイエットの考え方 
 ダイエットは追求すると、とても奥が深いです。単純にダイエットのことを痩せることと理解されている方が今でも多いようです。以下の考え方はやめましょう。
 
 
 1,太ったからダイエットを始めよう。
 (やる気と気持ちは大事ですが痩せるためだけなら考え方を変えましょう。)
 
 
 2,目標体重マイナス10kg
 (無理して体を壊すだけです。長続きできません。)
 
 
 3,短期間で痩せるダイエット法(機械購入も含む)
 (リバウンドのもとです。ダイエットは生きてく上で永遠に続けなければならない)
 
 
 4,楽して痩せる。
 (あり得ません。)
 
 
 5,食事の量を減らす。
 (ストレスがたまるだけです。病気のもと)
 
 
 6,カロリーを考える。
 (カロリーよりも栄養のバランス。)
 
 
 
 私のダイエットの考え方
 
 
 まず私の考えるダイエットは痩せるではありません。
 
 
 基本的に気がついたら痩せていたといった感じです。毎日摂取カロリーと基礎代謝を気にしながら体重計とにらめっこではありません。そのようなことをしているから数字を気にして食事を減らしたり偏食、そして体の機能低下を招き病気になる。と言った図式が出来上がります。また数字を気にするから目標体重になったとたんダイエットをやめてしまいリバウンドするのです。
 
 
 健康的なダイエットとは脂肪を燃焼しやすい体質に変えていくことです。(太りにくい体質に変えていくこと)
 
 
 
 ただ痩せるだけなら何も食べなければいいのです。しかしそれでは生きていくことは出来ません。だから人間は何か食べるのです。体がエネルギーを必要としているからおなかがすくのです。しかしここで何も食べなければ痩せると思うのではなくしっかりとエネルギーを補給しないとリバウンドしやすい体質になります。食事は1日3食が基本です。
 
 
 そして定期的に有酸素運動を行うとエネルギーは筋肉に変わります。
 
 つまり筋肉が増えることにより基礎代謝が高まり脂肪を燃焼しやすい体質に変り太りにくくなるのです。
 
 
 基礎代謝が高い人は動いていなくても脂肪を燃焼する能力を持ってます。よくいますよね。たくさん食べても太らない人。
 
 簡単な例でいえば800kcalの食事が700kcalに変えることができます。基礎代謝を上げるにはやはり筋肉です。
 
 
 
 生活習慣の中に以下のことを取り入れるだけで筋力をアップが出来ます。
 
 
 ・テレビを見ながらスクワット
 ・主婦の方は料理をしながらつま先立ち、勤務者はつま先立ちで電車やバスを待つ
 
 
 上記のように生活習慣の中で工夫も必要ですがやはり腹筋などの運動も効果的です。私は毎日100回の腹筋をしています。
 
 
 私のトレーニングルームのマルチジムで腹筋してます。
 http://xtan21.shichihuku.com/training/multigym.html
 
 
 
 ダイエットには無駄なお金をかけないことです。高い機械を買ったり、サプリメントなど気をつけましょう。
 
 
 
 ダイエットは短期的なものではありません。生きているうちは永遠に続けなければならないものなのです。
 
 
 無理をせずにできるところから始めないとダイエットや生活習慣病予防は長続きできません。とりあえず腹筋100回は置いといてテレビを見ながらスクワットから始めてみませんか。
 
 
 
 他の糖尿病情報板も見る
 
 
 
 |  | 
 糖尿病情報板一覧へ
 
 
 
 
 
 
 |  |