| >
      
         
       | 
       
      
      
        
          
              | 
            糖尿病になって準備するもの 
 
             糖尿病になって準備するものはたくさんあります。自分が糖尿病になってからそろえたものをここで紹介いたします。まずはお買い物を楽しみましょう。 
             靴編 
            最初に買ったのは靴でした。 なるべく底が厚くて中がふんわりしたものです。 普段仕事では革靴だったので安いやつをはいていました。 革靴の場合はやはり中が硬いのでなじみが悪いようです。 高級なものであれば多分やわらかいものもあると思うんですが これからの医療費を考えると手が出ませんでした。 今は3000円くらいの革靴とスニーカーの中間くらいの靴を履いています。 
             
            かばん編 
            
| かばん | 
                 
  | 
                 
| いまどきこんなのが105円なんて。。いい時代になったものだ。 | 
                 
              
             これからは1型糖尿病なのでインスリン、注射、測定器、綿花、針、廃棄用小物入れなどを携帯しないといけません。 ようは医療バックですね。ダイソーで105円のバックで間に合いました。 その他のかばんではウエストポーチも少し大きめのやつが980円で これは医療品も入りますがもしもの低血糖がおこった時の缶コーヒーも入ります。 先生に進められましたが低血糖のときに携帯用シュガーでは水に含めて飲まないと飲めないそうです。 それよりはジョージアの缶コーヒーオリジナル250ミリリットルの長い缶の物を携帯したほうが良いそうです。 これにも砂糖が20グラム入っているようですし、低血糖の症状が出てきたらすぐ糖分の補給ができます。 
             
            医療用グッズ 
            
| 医療用小物入れ | 
                 
  | 
  | 
                 
| これは210円でした。このぐらいのケースがちょうど良かったです。注射針と血糖値測定用針、測定用電極、注射の予備などが入っています。 | 
                 
              
             
| 綿花入れ(浸すもの) | 
                 
  | 
                 
| こちらもダイソーです。もちろん105円です。 | 
                 
              
             
             これにはとことんこだわりましょう。こだわるというのはあくまでも使いやすく自分にあったものという意味です。 これから毎日使うものですから。決して高いものを買おうという意味ではありません。 これもほとんどダイソーでそろえました。 まずは綿花をアルコールで浸すビン。 これは綿花が2週間分は浸せるくらいで手のひらがすっぽり入るくらいのものがいいです。 底が深すぎず浅すぎずで蓋は吸盤のように空気が漏れないタイプで直径が握りこぶしが入るくらいがちょうどいいです。 次に自宅以外で注射をした時にでる廃棄針などを入れるケースですが これは台所用品にあるミニタッパを使っています。 ミニタッパは廃棄針だけでなく使用済み綿花や血糖値測定後の電極板等も入れるので 多少大きめでりんご4分の一入るくらいのがいいです。 これは2個必要でもうひとつは携帯用綿花浸しにも使います。 携帯用綿花浸しには大体注射10回分くらいの綿花はいつも入れています。 廃棄針は多分医療機関が回収すると思いますので家庭のごみでは出すことが出来ません。 溜めないといけないのでインスタントコーヒーの空き瓶を使っています。 インスタントコーヒーの空き瓶は綿花浸しには底が深すぎました。 未使用の針や注射、測定用電極入れは小物の整理箱というか ネジや釘の分別枠がありドライバー、ペンチが入るくらいのプラスチックケースがいいです。 釣り針やルアー、うきなどを入れるケースもいいです。これもダイソーで買いました。 
| スリッパ | 
                 
  | 
                 
| こちらはダイソーで300円でした。糖尿病は足のケアが大事です。特に冬は足が冷えますので部屋の中でも厚手の靴下を履いてます。またはスリッパです。ふわふわした物はやはり高いですね。うーん・・300円で高い?? | 
                 
              
             
             
            
 
  
             
            他の糖尿病情報板も見る 
             
             
             | 
              | 
             
             
            糖尿病情報板一覧へ 
             
             
             
             
             
 
             
             | 
           
        
       
       |